金融機関は、融資だけでなく地域のハブとして事業者さまに対して様々なご支援を行っております。
行員のご担当者さまは、日頃事業者さまと接する中で、人手不足の温度感をひしひしと感じられており、融資先の今後の採用活動に危機感を抱かれています。
今回の勉強会では、採用市場のマクロと採用手法、DX化を推進するための採用戦略についてお話させていただきました。
地域のハブとしてハンドリングする際の知識の足しに少しでもなれば嬉しいです。
![](https://amaterasu-consulting.com/wp-content/uploads/2024/10/DSC00743-1-1024x768.jpg)
投稿者プロフィール
![尼崎 耕司](https://amaterasu-consulting.com/wp-content/uploads/2024/04/1793-15t1-480x640-1-150x150.jpg)
- 中小企業診断士・MBA(経営管理修士)
-
中小製造業、東証プライム上場オークション会社、産業振興系行政機関、人事組織コンサルティングファームを経験。法政大学にて経営管理修士(MBA)を取得後、中小企業診断士として独立開業。
東証プライム上場企業で研鑽したマーケティング戦略と施策実行、人事組織コンサルティングファームで培った人事組織領域を得意する。東証プライム上場企業にて事業企画を任されていた際は、3年間で営業利益を2倍(数億円規模)にまで伸ばすことに成功。
幹部研修、マネジメント研修、新入社員研修といった研修や人事制度構築、マーケティング戦略策定、実効性の高い現場施策から経営戦略レベルまでトータルした経営支援を行っている。
最新の投稿
補助金2025年1月4日2025年に公募開始される中小企業庁系の補助金一覧
補助金2024年12月29日事業再構築補助金やものづくり補助金などの中小企業庁系補助金の今後の動向その3
採用2024年12月19日採用活動改善研修を実施しました
補助金2024年12月11日事業再構築補助金やものづくり補助金などの中小企業庁系補助金の今後の動向その2