内閣府のプロフェッショナル人材事業の専門家として、相模原商工会議所の青年工業研究会さまで採用活動改善研修の講師として登壇させていただきました。
本来、丸二日掛けて行うような研修内容なのですが、時間が105分と少なかったため、ショートバージョンで実施。
そのため、どうしてもワークショップやディスカッションの時間が短くなってしまったことは申し訳なかったのですが、その短い時間の中でも「ご提供した情報」や「各自ワークショップで考えていただいたコト」、「ディスカッションした内容」をヒントに、今後の各社の採用活動の改善に繋がっていくのではないかと思っております。
班ごとに発表をして頂いた際にも、非常に参考になるご意見が挙がっており、私自身も非常に勉強になりました。ご参加された経営者さまも、大いに他社さまから刺激を受けたのではないかと思います。
これこそ研修の醍醐味ですね。
投稿者プロフィール
-
中小製造業、東証プライム上場オークション会社、産業振興系行政機関、人事組織コンサルティングファームを経験。法政大学にて経営管理修士(MBA)を取得後、中小企業診断士として独立開業。
東証プライム上場企業で研鑽したマーケティング戦略と施策実行、人事組織コンサルティングファームで培った人事組織領域を得意する。東証プライム上場企業にて事業企画を任されていた際は、3年間で営業利益を2倍(数億円規模)にまで伸ばすことに成功。
幹部研修、マネジメント研修、新入社員研修といった研修や人事制度構築、マーケティング戦略策定、実効性の高い現場施策から経営戦略レベルまでトータルした経営支援を行っている。
最新の投稿
- 補助金2025年1月4日2025年に公募開始される中小企業庁系の補助金一覧
- 補助金2024年12月29日事業再構築補助金やものづくり補助金などの中小企業庁系補助金の今後の動向その3
- 採用2024年12月19日採用活動改善研修を実施しました
- 補助金2024年12月11日事業再構築補助金やものづくり補助金などの中小企業庁系補助金の今後の動向その2