投稿日
最終更新日
2024年12月27日に予算案が閣議決定されたとの報道がされました。各補助金の運営事務局の募集もされており、それぞれ解説していきます。
新しい補助金に関しては、「2025年に公募開始される経済産業省系の補助金一覧」の記事で解説しておりますので、そちらをご覧いただければと思います。
関連記事
補助金の予算額が判明
令和7年度と令和6年度を合わせた予算額が判明いたしました。
令和7年度1,080億円+令和6年度補正5,601億円=6,681億円
内補助金関連で4,800億円+基金(貯金)
中小企業対策予算の合計で6,681億円の予算がつき、そのうち4,800億円+基金(貯金)が、補助金に割り当てられます。
■成長加速化補助金/ものづくり補助金/IT導入補助金/小規模持続化補助金/事業承継・M&A補助金
予算額3,400億円
中小企業生産性革命推進事業として予算が【3,400億円】計上されます。この3,400億円の中で、以下補助金が運営されます。内訳はいつも公開されていないため、どの補助金に対してどのくらいの予算がついているかは不明です。
これまで運用を考慮すると、どの補助金も2025年度内に2〜4回程度は公募されるのではないかと推測しています。
・成長加速化補助金
・ものづくり補助金
・IT導入補助金
・小規模事業者持続化補助金
・事業承継・M&A補助金
■新事業進出補助金/省力化補助金
予算額 詳細不明
※新事業推進補助金は1,500億円規模
事業再構築用に積み立てていた基金(貯金)が予算額となります。基金の額がどのくらいなのかは公表されていないため詳細は不明ですが、新事業進出補助金は1,500億円規模になるとアナウンスが出ております。
・新事業進出補助金
・省力化補助金
■中堅・中小大規模成長投資補助金
予算額1,400億円
・中堅・中小大規模成長投資補助金
公募はいつから開始されそうか?
公募が開始されるのは、早くとも2025年2月以降になりそうです。
現在、中小機構のホームページで、「小規模持続化補助金」、「ものづくり補助金」、「事業承継・M&A補助金」の補助金の運用をする事務局の募集がされています。
それぞれ締切が、2025年1月22日、2025年1月14日、2025年1月21日で、ここからどの企業を事務局にするかの選定、選ばれた企業が運用体制の構築をしてからの公募開始となりますので、どんなに早くとも2025年2月下旬、順当に考えれば3月、4月ごろの公募開始といったところでしょう。
天照天照経営研究所の補助金申請支援サービス
投稿者プロフィール
-
中小製造業、東証プライム上場オークション会社、産業振興系行政機関、人事組織コンサルティングファームを経験。法政大学にて経営管理修士(MBA)を取得後、中小企業診断士として独立開業。
東証プライム上場企業で研鑽したマーケティング戦略と施策実行、人事組織コンサルティングファームで培った人事組織領域を得意する。東証プライム上場企業にて事業企画を任されていた際は、3年間で営業利益を2倍(数億円規模)にまで伸ばすことに成功。
幹部研修、マネジメント研修、新入社員研修といった研修や人事制度構築、マーケティング戦略策定、実効性の高い現場施策から経営戦略レベルまでトータルした経営支援を行っている。
最新の投稿
- 補助金2025年1月4日2025年に公募開始される中小企業庁系の補助金一覧
- 補助金2024年12月29日事業再構築補助金やものづくり補助金などの中小企業庁系補助金の今後の動向その3
- 採用2024年12月19日採用活動改善研修を実施しました
- 補助金2024年12月11日事業再構築補助金やものづくり補助金などの中小企業庁系補助金の今後の動向その2