中小企業診断士の交流や協業を目的としている中小企業診断士協会という団体があります。
協会への参加を検討している中小企業診断士の新規登録をした方や目指している方向けに、どのような取り組みをやっているのかを紹介するために、年2回オリエンテーションを実施しています。
その秋のオリエンテーションに、所属している湘南診断士ネットとして参加してきました。
運営側としての参加でしたが、久々にお会いする方と話ができたり、議員の方など色々な方と新しく知り合えたり、また、先輩診断士の独立してからの苦労話や有益な情報を聞くことができ、非常に有意義なものとなりました。
本当に皆さん苦労されてるんですね。私も同じ轍を踏まないよう努力して参りたいと思います。
投稿者プロフィール

- 中小企業診断士・MBA(経営管理修士)
-
中小製造業、東証プライム上場オークション会社、産業振興系行政機関、人事組織コンサルティングファームを経験。法政大学にて経営管理修士(MBA)を取得後、中小企業診断士として独立開業。
東証プライム上場企業で研鑽したマーケティング戦略と施策実行、人事組織コンサルティングファームで培った人事組織領域を得意する。東証プライム上場企業にて事業企画を任されていた際は、3年間で営業利益を2倍(数億円規模)にまで伸ばすことに成功。
幹部研修、マネジメント研修、新入社員研修といった研修や人事制度構築、マーケティング戦略策定、実効性の高い現場施策から経営戦略レベルまでトータルした経営支援を行っている。
最新の投稿
補助金2025年2月15日ものづくり補助金の公募が開始されました。
補助金2025年1月22日事業再構築補助金の採択された事業計画
補助金2025年1月17日中小企業庁系補助金の申請の流れを解説します。
補助金2025年1月16日中小企業、小規模企業の定義とは?